本文
4月26日(土曜日)、油谷青少年自然の家で「第4回アースデイむかつく2025」が開催されました。
アースデイは、1970年にアメリカで行われた環境問題についての討論集会でG・ネルソン上院議員が4月22日を「アースデイ(地球の日)」と宣言したことから誕生。「地球や環境のことを考え、美しい自然環境に感謝する日」として各地でイベントが行われています。この「アースデイむかつく」は、自然環境を考えるとともに特に「次世代につなぐ」を目的に開催されており、今年で4回目となりました。
イベントでは、オーガニック雑貨の販売や子供向け「けん玉あそび」のブースや、素材にこだわった料理を提供するキッチンカーなどが出店。飲食ブースでは、「ゴミゼロイベント」を目指し、マイ食器の持参やリユース食器を利用するなどの取組が行われました。
また、野外ステージでは、フラダンスや音楽ライブ、トークイベントも行われ、会場は多くの家族連れで賑わいました。