ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 第44回長門市中央公民館まつり

本文

第44回長門市中央公民館まつり

ページID:0049658 更新日:2023年9月23日更新 印刷ページ表示
今年初めて実施された小中高生によるわくわくステージ

今年初めて実施された小中高生によるわくわくステージ
館内には生涯学習団体などの展示も
展示会場をまわって抽選くじを取得できるスタンプラリーも実施
やきとりなど飲食コーナーに多くの人の列が
子どもたちが楽しめるイベントも多く用意されていた

 9月23日(土曜日)、24日(日曜日)「第44回中央公民館まつり」が長門市中央公民館、長門市市民活動支援センターで開催されました。
 このまつりは、中央公民館、長門市市民活動支援センター、長門市保健センターの3館で利用している活動団体の合同発表会の場として毎年開催されています。
 ステージイベントでは、活動団体と市内小中学生による歌やダンスなどが披露されました。今年、初めて行われた市内小中高生によるわくわくステージには、ジュニアリーダーの活動紹介や、歌やピアノ、ダンスの発表があり、多くの観客を魅了していました。
 また館内では、団体による作品が展示され、各展示5会場をまわると抽選くじがもらえるスタンプラリーが行われ、子供たちは楽しそうに会場を回っていました。
 館外では、やきとりやキッチンカーなどの飲食コーナーも設置され多くの来場者で賑わっていました。

 なお、ボランティアスタッフとして、毎年深川中学校の生徒が設営や司会を行い、まつりを盛り上げています。