ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 令和2年第4回臨時会

本文

令和2年第4回臨時会

ページID:0032043 更新日:2020年7月29日更新 印刷ページ表示
議案について説明する江原市長

議案について説明する江原市長
予算決算委員会の審査結果を報告する重村委員長
総務民生委員会の審査結果を報告する岩藤委員長
議案はいずれも全会一致で可決された

 7月29日(水曜日)、令和2年第4回臨時会が開催されました。 

 はじめに江原市長から、成年年齢を20歳から18歳に引き下げる改正民法が令和4年4月1日から施行されることから、成人式のあり方について検討を進めた結果、法改正後の令和5年以降についても、対象年齢をこれまでどおりの20歳とし、式典の開催日についても1月3日とすることに決定した内容の行政報告が行われました。

 続いて、新型コロナウイルス感染症予防対策として、保育園などに配備予定であった空間除菌機については、健康への影響を考慮した結果配備を中止し、予算を減額することとしました。かわりの予防対策として、壁掛け扇風機などの換気対策用備品の配備にかかる経費などを盛り込んだ補正予算が審議されました。

 また、7月19日に入札が行われた、日置地区および油谷地区の光ファイバー網施設整備工事にかかる契約の締結についても審議が行われました。