ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 善戦及ばず

本文

善戦及ばず

ページID:0016759 更新日:2016年11月13日更新 印刷ページ表示
ジャージを引っ張られながらも前進あるのみ!

ジャージを引っ張られながらも前進あるのみ!
キックオフ前に気合注入
粘りに粘ってついにトライ!
懸命に相手を押さえる
今まで応援してくれた保護者らに最後のあいさつ

 11月13日(日曜日)、第96回全国高等学校ラグビーフットボール大会山口県予選会の準決勝が俵山スパスタジアムで行われました。初戦の萩商工業高校に勝利し、準決勝にコマを進めた大津緑洋高校は、高川学園(防府市)と対戦しましたが、善戦及ばず惜しくも準決勝で敗れました。

 この日も保護者やラグビー関係者が多く観戦に訪れた俵山スパスタジアム。大津緑洋高校は前半先制され、一旦追いつきますが前半終了間際に勝ち越されます。後半もリードを許すものの、粘り強くプレーしトライを重ねて追いかけますが、あと一歩及ばず19対29で敗れ、決勝に進むことはできませんでした。

 試合終了後、応援席に向かって一礼する選手たちに、応援席から「よく頑張った」という声援と惜しみない拍手が送られていました。