ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 「観光列車○○のはなし」運行一周年

本文

「観光列車○○のはなし」運行一周年

ページID:0023438 更新日:2018年8月5日更新 印刷ページ表示
仙崎駅構内に到着した車両を出迎える一同

仙崎駅構内に到着した車両を出迎える一同
○○のはなしのテーマソングを歌う原田侑子さんによるスペシャルライブ
観光向けにデザインされた車内
戦後活躍したカンカン部隊に扮した観光アテンダントらにより、仙崎産のサザエやイカがふるまわれた
最後は全員でお見送り

 平成29年8月5日にデビューし、新下関駅と東萩駅間で運行されている観光列車「○○のはなし」が運行1周年を迎え、8月4日(土曜日)、5日(日曜日)と記念イベントが沿線沿いの駅で開催されました。

 5日(日曜日)にはJR仙崎駅で記念イベントが開かれ、「○○のはなし」のテーマソングを歌うシンガーソングライター原田侑子さんのスペシャルライブが行われたほか、戦後から昭和 50 年代にかけて、北浦で水揚げされた新鮮な魚を山陰本線で運んいた行商人を指す「カンカン部隊」に扮したながと観光アテンダントらにより、仙崎産のサザエのつぼ焼きやイカ焼きがふるまわれ、乗客らは地元の海の幸をおいしそうに食べていました。

 また、4日(土曜日)にはJR長門市駅で東深川保育園の園児らによるお出迎えとお見送りが行われました。