ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 消防団機材を更新

本文

消防団機材を更新

ページID:0010936 更新日:2015年12月2日更新 印刷ページ表示
配備された2台

配備された2台
流田消防団長から、各部隊に目録が手渡される
手入れをしっかり、と流田消防団長
車両の操作方法について説明を受ける消防団員
 市内消防団の消防ポンプ車など2台が老朽化したことから更新されることになり、12月2日(水)、長門市消防本部前で配備式が行われ、向津具分団川尻部隊と三隅第2分団野波瀬部隊の消防ポンプ車と小型動力ポンプ付き積載車が更新されました。  配備式で流田壽雄長門市消防団長は、「今日配備された機材を大切に使っていただくことと、手入れも欠かさないでほしい。地域住民の安心・安全な生活を守って信頼される消防団としてしっかり活動をお願いする」と話しました。  その後、実際に消防団員に対して操作の説明が行われ、各団員はいざというときのために、真剣にポンプや車両の操作について聞いていました。