ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > 第21回長門大津畜産共進会

本文

第21回長門大津畜産共進会

ページID:0010806 更新日:2015年8月28日更新 印刷ページ表示
市内農家から46頭が出品

市内農家から46頭が出品
「優等」となった牛に長門大津畜産振興協議会の小田保男会長から菊花が贈られる
若牛一区・二区・三区の「優等」が並び「グランドチャンピオン賞」の審査を受ける
グランドチャンピオン賞に輝いた「ゆりこ」
出品者の内山忠男さん(右)は「愛情を込めて育てたかいがあった」と話した
 8月28日(金)、油谷の旧人丸家畜市場で、第21回長門大津畜産共進会が行われました。 この共進会は、和牛の改良効果を確認するとともに、優良な繁殖雌牛を地域に保留し、農家の飼育管理技術の向上を図るために開催されているもので、市内の農家から46頭が出品されました。審査では、若牛一区、若牛二区、若牛三区、産肉能力区に分け、審査員が牛の大きさや肉のつき方、毛並みなどを見て等級を決めていきました。 審査の結果、若牛三区の「ゆりこ」がグランドチャンピオン賞に輝き、出品した日置地区の内山忠男さんは「愛情を込めて育てたかいがありました。今後も共進会に協力していきたいと思います」と話しました。 なお、本共進会で優秀な成績をおさめた牛および女性グループは、長門市の代表として11月5日(木)に山口中央家畜市場で開催される第63回山口県和牛共進会に出場します。 山口県和牛共進会に出場する出品牛、出品者などは次のとおりです。■グランドチャンピオン賞「ゆりこ」内山忠男(日置)■若牛一区・優等「てるちよ」河野 優(深川)・1等「くにこ2」上田和幸(向津具)「てるしげ」山尾 司(向津具)「やすちゃん」伊藤真一(俵山)■若牛二区・優等「ひさゆりただ」上田和幸(向津具)・1等「かつしげ」木村元次(日置)「やすこ」沖村一男(俵山)「ゆりな」アグリランドミスミ(三隅)■若牛三区・優等「ゆりこ」内山忠男(日置)・1等「つきこ」平尾 保(油谷)「かずひさ」大汐光晴(向津具)「やすひら」伊藤 進(俵山)■産肉能力区・優等「しげかげ」「ふくひさかげ」平岡米嗣(向津具)■女性審査・優等 日置和牛女性部会