ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長門の話題 > やきとり神社供養祭

本文

やきとり神社供養祭

ページID:0010805 更新日:2015年8月28日更新 印刷ページ表示
みこしにリニューアルされたやきとり神社と関係者

みこしにリニューアルされたやきとり神社と関係者
神事のようす
お祓いを受ける
お札が取り付けられる
あいさつする末永実行委員長
 明日8月29日(土)から開催される西日本やきとり祭りin長門大会に合わせ、やきとり神社供養祭が西深川の御所原大神宮で行われました。 やきとり神社は、昨年開催された第8回全国やきとリンピックin長門の会場に建立されたもので、今回、みこしの形にリニューアルを行い、西日本やきとり祭りin長門大会の会場に置くことになっています。  西日本やきとり祭りin長門大会の末永明典実行委員長や長門やきとり横丁連絡協議会の青村雅子会長たちが出席し、上田富夫宮司により祝詞が読み上げられました。そして、みこしにお札が取り付けられ、参加者全員で玉串を奉奠し、神事を終えました。  末永実行委員長は、「今回の祭りのシンボルとして、会場にみこしを設置しお客さんをお迎えしたいと思います。鳥インフルエンザに負けない長門、やきとりの街長門をアピールしたいと思います」と思いを述べました。  西日本やきとり祭りin長門大会は、明日8月29日(土)10時から、青海島観光基地(青海島シーサイドスクエア)を会場に、2日間に渡って開催されます。  また、29日は15時から、湯本温泉にて川辺の音楽祭2015も開催されます。