6月4日(木)、大津緑洋高校普通科の2年生が、市役所へ職場体験に訪れました。 長門市役所では、6人の実習生が観光課や都市建設課、水道課などでお世話になりました。私、萩原碧は企画政策課広報広聴係で、取材体験やホームページの作成を体験しました。午前中は、カメラの練習ということで、観光課に実習に来ている石本さんの撮影などに行きました。 午後は、明倫小学校で行われた学童歯みがき大会の取材に行きました。これは、インターネットによるライブ中継を見ながら、全国一斉に歯みがきについて学ぶもので、この日は高学年の児童49人が参加しました。 今日の体験の中で、写真撮影の際には一目で何が行われているのか分かるようにすることや、さまざまな角度、構図で撮ることなど、見る方がより分かりやすく楽しく読むことができるような細かな心遣いを学ぶことができました。また、文章作成の際難しい言葉や長い文が出てきた場合、簡単で短い言葉で言い換える必要があるため、文章力や語彙力が特に大切だなと感じました。今日の体験を生かし、今後の進路のことについてさらに深く考えていきたいです。 ■記事制作 大津緑洋高校2年 萩原 碧