本文
近代捕鯨展に関連したイベントを開催します
五感で味わう くじらの里 ほえ~るクッキング
長門市総合文化財センター(ヒストリアながと)では、現在 「近代捕鯨」展を開催しており、長門市は古式捕鯨が盛んであっただけでなく、近代捕鯨の発祥の地であることを紹介しています。
それに合わせ、長門市観光コンベンション協会と協力し、くじらの里 通(かよい)の食と文化を満喫するイベント 「五感で味わう鯨の里 ほえ~るクッキング」を開催することとしました。
日時
5月10日(土曜日)9時30分~15時30分
日 程
9時30分 ヒストリアながとで学芸員によるギャラリートーク「近代捕鯨と古式捕鯨」
終了後各自で通小学校まで移動
10時30分 通小学校児童による通鯨唄の披露
小学校調理室にてくじら料理教室(くじら汁と鯨の竜田揚げを調理)
13時30分 通地区散策
早川家住宅→くじら資料館→青海島鯨墓
15時30分 現地解散
参加費
高校生以上 3,500円(税込) 中学生以下 1,500円(税込)
定 員
20人
申込先
一般社団法人 長門市観光コンベンション協会 Tel0837-27-0074
(https://nagatrip.nanavi.jp/product/15272/<外部リンク>)