本文
不審電話の発生について
昨日(8月7日)、長門市内のAさん方に、平成初期頃に長門市内の高校を卒業した息子をかたる男から、「同窓会名簿を送ってくれ」という不審電話がありました。
たとえ息子等の名前を名乗っていても、すぐに信用せず、相手の電話番号や直接本人に電話するなど確認したうえで対応をしてください。
県内では、株で儲かったと謳い、お金を受け取るためには税金が必要で、家まで受け取りに行くので用意してほしいという、うそ電話があり、実際に被害も発生しています。
このような電話はすべて詐欺です。
今後も、不審電話がかかる可能性がありますので、ご注意ください。
たとえ息子等の名前を名乗っていても、すぐに信用せず、相手の電話番号や直接本人に電話するなど確認したうえで対応をしてください。
県内では、株で儲かったと謳い、お金を受け取るためには税金が必要で、家まで受け取りに行くので用意してほしいという、うそ電話があり、実際に被害も発生しています。
このような電話はすべて詐欺です。
今後も、不審電話がかかる可能性がありますので、ご注意ください。