本文
うそ電話詐欺特別警戒警報の発表について
7月21日(月)から7月27日(日)の7日間に、山口県内で7件のうそ電話詐欺被害を確認したため、7月28日(月)より「うそ電話詐欺特別警戒警報」が発令されました。
うそ電話の可能性が高いワードは、息子等をかたる者からの
「風邪を引いたので(いつもと)声が違う」
「携帯電話が壊れたので別の電話を使っている」
「株で儲けたが、税金を払わないと捕まってしまうのでお金を用意してほしい」
といったものです。
お金を用意する前に息子本人、家族に電話し、電話を架けたか確認してください。
また、警察官をかたる者から
「逮捕した犯人の共犯として、あなたを捜査している」
「SNSのビデオ通話で取り調べを行う」
「あなたに逮捕状が出ている」
等と連絡があった場合は、最寄りの警察署に相談又は110番通報してください。
ご家族や友人、周囲の方への呼び掛けをよろしくお願いします。
【長門市役所市民活動推進課 電話0837-27-0154】
うそ電話の可能性が高いワードは、息子等をかたる者からの
「風邪を引いたので(いつもと)声が違う」
「携帯電話が壊れたので別の電話を使っている」
「株で儲けたが、税金を払わないと捕まってしまうのでお金を用意してほしい」
といったものです。
お金を用意する前に息子本人、家族に電話し、電話を架けたか確認してください。
また、警察官をかたる者から
「逮捕した犯人の共犯として、あなたを捜査している」
「SNSのビデオ通話で取り調べを行う」
「あなたに逮捕状が出ている」
等と連絡があった場合は、最寄りの警察署に相談又は110番通報してください。
ご家族や友人、周囲の方への呼び掛けをよろしくお願いします。
【長門市役所市民活動推進課 電話0837-27-0154】