本文
3月23日(月曜日)山口 長門・美祢SEA TO SUMMIT 2025 プレ大会が開催されました。
全国各地から多くの方にご参加いただき、また長門市にお越しいただいたことをとても嬉しく思います。
海、里、山をカヤック・バイク・ハイクの3種目でたどりながら、北長門海岸国定公園や秋吉台国定公園などの絶景をご体感いただき、各エイドでは地元の美味しい食材をご堪能いただけたら幸いです。
3月17日(月曜日)長門市役所油谷支所新庁舎及びYYふれあいセンター開庁式を行いました。
油谷支所の新庁舎建設にあたって、関係者の皆さん、地域の皆さんを交えて議論を重ね、新庁舎及び健康福祉等の複合施設YYふれあいセンターを建設することといたしました。
これまで分散していた窓口業務等と、健康福祉業務が一体的に行うことができるとともに、YYふれあいセンター内に長門市社会福祉協議会油谷支社及び西地域包括支援センターの事務所もございますので、市民の皆さんの利便性の向上に役立てるものと考えております。
新庁舎の建設にあたり、ご尽力いただきました関係者の皆さん、地域の皆さんに心からお礼申し上げます。
3月15日(土曜日)SOIL Nagatoyumoto オープニングセレモニーが開催されました。
SOIL Nagatoyumotoは「自然育」「食育」「湯育」をテーマに運営されると伺っており、長門湯本温泉のまちづくりに共感をいただくとともに長門市の自然環境を活かしたアクティビティを提供されるなど、長門市の新たな拠点施設として大いに期待しております。
3月3日(月曜日)仙崎アート観光推進協議会によるアート第3弾の除幕式が開催され、「大鯨絵及び近代捕鯨最初の捕鯨船・近代捕鯨の父パネル」がお披露目されました。
同協議会の皆さまの仙崎地区を活性化したい、仙崎の街並みをPRしたいというお気持ちが伝わってまいりました。
このようなまちづくりへの取組は、地域コミュニティの活性化や地域課題の発見・解決に大きな役割を果たしていただけるものだと思います。