本文
第70回読書感想文コンクール
7~9月の課題図書の貸出期間は1週間です。読書感想文コンクール課題図書
小学校低学年の部
書名 | 著者名 | 出版社 |
アザラシのアニュー | あずみ虫|作 | 童心社 |
ごめんねでてこい | ささきみお|作・絵 | 文研出版 |
おちびさんじゃないよ | マヤ・マイヤーズ|ぶん ヘウォン・ユン|え まえざわあきえ|やく |
イマジネイション ・プラス |
どうやってできるの?チョコレート | 田村孝介 ほか|写真 | ひさかたチャイルド |
小学校中学年の部
書名 | 著者名 | 出版社 |
いつかの約束1945 | 山本悦子|作 平澤朋子|絵 |
岩崎書店 |
じゅげむの夏 | 最上一平|作 マメイケダ|絵 |
佼成出版社 |
さようなら プラスチック・ストロー | ディー・ロミート|文 ズユェ・チェン|絵 千葉茂樹|訳 |
光村教育図書 |
聞いて聞いて!音と耳のはなし | 高津修、遠藤義人|文 長崎訓子|絵 |
福音館書店 |
小学校高学年の部
書名 | 著者名 | 出版社 |
ぼくはうそをついた | 西村すぐり|作 中島花野|絵 |
ポプラ社 |
ドアのむこうの国へのパスポート | トンケ・ドラフト、リンデル ト・クロムハウト|作 リンデ・ファース|絵 西村由美|訳 |
岩波書店 |
図書館がくれた宝物 | ケイト・アルバス|作 櫛田理絵|訳※ |
徳間書店 |
海よ光れ!3・11被災者を励ました 学校新聞 |
田沢五月|作 | 国土社 |
※訳者名の「櫛」は、正しくは「木」+「節」です。
中学校の部
書名 | 著者名 | 出版社 |
ノクツドウライオウ ー 靴ノ往来堂 | 佐藤まどか|著 | あすなろ書房 |
希望のひとしずく | キース・カラブレーゼ|著 代田 亜香子|訳 |
理論社 |
アフリカで、バッグの会社はじめました ~寄り道多め仲本千津の進んできた道~ |
江口絵理|著 | さ・え・ら書房 |
高等学校の部
書名 | 著者名 | 出版社 |
宙(そら)わたる教室 | 伊与原新|著 | 文藝春秋 |
優等生サバイバル:青春を生き抜く13の法則 | ファン・ヨンミ|作 キム・イネ|訳 | 評論社 |
私の職場はサバンナです! | 太田ゆか|著 | 河出書房新社 |